2023-01-04 WPC、次世代ワイヤレス充電規格「Qi2」を発表 〜 Appleの「MagSafe」がベース 規格・業界標準 Apple 錦です。 Wireless Power Consortiumは、Qi2充電規格を発表しました。 続きを読む
2023-01-04 NVIDIA、「GeForce RTX 4070 Ti」を正式発表 〜 もともとRTX 3080 12GBだったモデル、RTX 3090 Tiよりも高速 NVIDIA(GPU) 新製品 錦です。 NVIDIAは「GeForce RTX 4070 Ti」を正式に発表しました。 続きを読む
2023-01-04 Intel、Eコアの「Gracemont」だけで構成されたプロセッサ「Alder Lake-N」シリーズを正式に発表 〜 旧PentiumとCeleronが名前を変えてアップデート Intel(CPU) 新製品 出典;Intel 錦です。 Intelは「Alder Lake-N」シリーズを正式に発表しました。 続きを読む
2023-01-04 Intel、モバイル向け「Raptor Lake」を正式に発表 〜 U/P/Hとともに、24コア32スレッドのHXも同時登場 Intel(CPU) 新製品 出典:Intel 錦です。 先程CESでIntelは、モバイル向け「Raptor Lake」を一斉に発表しました。 続きを読む
2023-01-03 Intel、第13世代「Raptor Lake」を大幅に拡大 〜 「Core i5-13400」など65W SKUと35W SKUがついに登場 Intel(CPU) 新製品 出典:Intel 錦です。 InteはCES 2023にて、第13世代Intel Coreプロセッサ「Raptor Lake-S」の追加モデルを発表しました。 続きを読む
2023-01-03 今年する製品としてすでに予告されているものをまとめていこう 〜 128コアEPYCにSapphire Rapids、NVIDIA CPU、そしてMac Pro AMD(CPU/APU) AMD(GPU) Apple Mac Intel(CPU) Intel(GPU) 年始早々登場することが予告されているSapphire Rapids 錦です。 さあ、2023年がついに始まりました。今年はどんな年になるのでしょうか。今回はすでに公式に発表されている2023年に登場する予定のものをまとめていきます。 続きを読む
2023-01-01 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 in 2023 新年あけましておめでとうございます。今年もNishiki-Hubをよろしくお願い申し上げます。 続きを読む