2023-02-24 M1 MacのWindowsなどのOS周りの話 〜 2023年春バージョン Apple(SoC) 錦です。 今回は、去年の8月に続いてM1 MacでのOS環境の話をまとめます。ここ数日でまた大きな動きがありましたのでそれをまとめました。2023年春バージョン(もう立春過ぎたし?)をお送ります。 続きを読む
2023-02-22 JR西日本、「モバイルICOCA」を3月22日からAndroidスマホで提供開始 JR西日本 Androidアプリ 錦です。 西日本旅客鉄道(JR西日本)は22日、スマートフォンで交通系ICカード「ICOCA」を利用できる「モバイルICOCA for Android」をAndroidスマートフォン向けに3月22日から提供することを発表しました。 続きを読む
2023-02-22 TSMC 3nmは予想よりも優秀 ~ Appleが優先顧客でIntelは注文を2024年第4四半期まで遅らせている TSMC Intel(CPU) Intel(GPU) Apple(SoC) German Wikipediabiatch, original upload 7. Okt 2004 by Stahlkocher de:Bild:Wafer 2 Zoll bis 8 Zoll.jpg, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=928106による 錦です。 Wccftechが伝えるDigiTimesのレポートによりますと、TSMC 3nmの動向がわかりました。 続きを読む
2023-02-19 【編集後記】Minecraftの懐かしい統廃合の歴史の話 ~ 統合版が「統合版」と呼ばれるようになった由来 Minecraft 編集後記 最近またマイクラにハマっている錦です。 友達がサーバーを立ててくれたので、友達とやってるわけですが、そこでマイクラ昔話に花を咲かせたわけですよ。で、私自身、Minecraft JE 1.12.2で時代が止まっている人間で、Create Modを遊びたいというので大きくジャンプアップして1.19.2なんかもうわかりません。地下帝国だの、マイナスのy座標だの。 続きを読む
2023-02-19 NVIDIA、GTC 2023の基調講演を3月21日(現地時間)に開催 NVIDIA(GPU) NVIDIA(CPU) NVIDIA(FPGA/その他) NVIDIA(SoC) 発表会/イベント 錦です。 NVIDIAは、GTC 2023の基調講演を3月21日午前8時(日本時間22日午前0時)より開催することを発表しました。 続きを読む
2023-02-18 Apple、ついにiPhone/iPad向けSafari・WebKitで通知をサポート ~ 更にAV1コーデックもサポートへ iOS/iPadOS 錦です。 Appleが現在ベータテストを行っている「Safari 16.4」及び「iOS 16.4」について、ちょっと面白そうなのでまとめます。 続きを読む
2023-02-17 Geekbench 6は「Core i7-12700」を2,500点として基準にしている ~ 「Dell Precision 3460」システムが基準 Windows アプリ Mac アプリ iPadアプリ iPhoneアプリ 錦です。 Primate LabsはGeekbench 6のCPUワークロードの詳細PDFを更新し、スコアについての説明を追記しました。 続きを読む