Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

iPhoneの画面が壊れた!修理までのプロセスを紹介!

錦です。

スマホの画面は割れやすいですよね。特に、スマホの性質上、手に持って使いますので手から落ちただとか、PCのディスプレイやテレビなんかよりもはるかに落下させることが多いデバイスの一つです。

特にiPhoneiPhoneは割れやすい上に修理が高い。ということで画面が割れても映ってるならそのまま使うという方も多いんじゃないでしょうか。

しかし、割れると文字が見にくくなったり画面の劣化が進んだりすることがあります。そうした時に修理に出したい。けどどうしたらいいかわからないと言った質問がありましたので紹介します。

画面修理の値段

iPhoneは基本、Appleの直営店(AppleStore)か、公式のプロバイダにて修理を行うことを想定しています。そのため、非公認の修理屋や自分で修理する場合はiPhoneが保証対象外となり、今後何かあった時にAppleが対応してくれなくなることがあります。

公式と非公式のメリットデメリット

公式では、基本は破損などをすることはありませんし、もしそうなったとしてもその賠償してくれます。しかし、非公式では今後の動作や挙動を保証するものではなく、修理した後にエラーやiPhoneではりんごループ(起動画面のりんごマークが出たまま起動しない現象)が起きるということもあり得ます。

しかし、公式はやはり高く、非公式は安いというのはあって、学生からしてみれば安さに勝るものはないですよね・・・。

公式の価格

公式では税抜き価格で以下のようになっています。

AppleCare+加入の場合

前モデル ¥3,400

未加入の場合

iPhoneX ¥31,800
iPhone8Plus/7Plus/6sPlus ¥19,800
iPhone7/8/6s/6Plus ¥17,800
iPhone6/SE/5s/5c/5 ¥14,800

修理プロセス

修理は基本的にバックアップを取った後に出しに行きます。用心深い人はDFUでの初期化をしてからするのもいいでしょう。

バックアップの方法

バックアップはiCloudiTunesで行います。

iCloudはバックアップされないデータもあります。iTunesは基本、ほぼ全てのデータが丸々バックアップされます。

iCloudは、設定→アカウント(設定の一番上のアレ)→バックアップiCloudバックアップをオンにすると行えます。バックアップはWiFi下で電源に接続してないと行えません。

iTunesで方法は、こちらから最新のiTunesをインストールした状態のWindowsもしくはMacにLightningケーブルでiPhoneを接続しPCがわのiTunesにて操作します。

iTunesiPhoneマークが出たらそのマークをクリックして、iPhoneの情報画面が出たら同期のボタンを押すと始まります。

ついでにバックアップのデータを小さくするには、JSバックアップや、GooglePhotoなどのオンラインドライブやバックアップアプリを利用して先に別のところに保存しておくことをお勧めします。

初期化方法

今回は、完全初期化を試します。これは、バックアップを行なった状態でしましょう。

iTunesをインストールしたPCが必要です。

PCでiTunesが最新版であるかを確認してください。投稿時点での最新版は12.7.4です。最新版でない場合はAppleSoftwearUpdateもしくはMacAppStoreでアップデートしてください。

そして、iTunesを閉じてください。

そうしましたら、iPhoneをLightningケーブルで接続してください。そしたらiTunesを再度起動してください。

次にiPhoneリカバリーモードにします。

リカバリーモードにする方法

リカバリーモードにする方法はiPhoneによって異なります。

iPhone4S/5/5c/5s/6/6Plus/6s/6sPlus/SE iPadの場合

ホームボタンと電源ボタンを長押しします。そして以下の画面が出たら離してください。なお、リンゴマークが出ても離さないでください

iPhone7/7Plusの場合

音量下げるボタンと電源ボタンを長押しして画面が真っ暗になってから上の画面になるまで長押しします。なお、リンゴマークが出ても離さないでください

iPhone8/8Plus/Xの場合

音量を上げるボタンを押して、すぐに放します。音量を下げるボタンを押して、すぐに放します。そして上の画面が表示されるまでサイドボタンを押し続けます。なお、リンゴマークが出ても離さないでください


続いてPCでの作業です。

iTunesにこんなアラートが出てきます。

復元を選択します。

そして、iTunesでデバイス用のソフトウェアがダウンロードされるまで待ちます。もし、ダウンロードに 15 分以上かかり、途中でリカバリーモードの画面が閉じてしまった場合は、ダウンロードが終わるのを待ってから、リカバリーモードにする作業をもう一度行ってください。

これで完了したら初期化は終了です。

※注意:この時、iOSは対応する最新のバージョンに強制的にアップデートされます。

修理してもらう

今回は、AppleStoreに行くということで話を進めます。

まず予約します。

Apple サポート

Apple サポート

  • Apple
  • ユーティリティ
  • 無料

このアプリか、電話から可能です。

そして、概要を伝えた後、予約指定した時に持って行きます。

だいたい修理に2〜3日、場合によっては5日以上かかります。代替機は今はないですね。