Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

Webページの作り方 part1 サーバーとファイル

錦です。

なぜか最近「サイトの作り方」を私に聞く方がちらほらと。なのでしてみますか。

今回使用する環境

webページのコーディングにも複数ありますが、今回は、HTMLを利用したごく一般的なものを紹介します。

環境

HTML5
CSS3
JavaScript

Webページの仕組み

Webページは、あくまでも「ファイル」です。ここで、以前紹介したドメインの話になりますが、ドメイントップレベルドメインから右の部分は、そのドメインのサーバーのディレクトリであり、ファイルであるわけです。何言ってんだ?って方に簡単に説明すると、

nishikiout.ml/about/nkiib.html

これは、実際に私が制作しているホームページのURLを一つ引っ張ったものです。

まず、nishikiout.mlは、住所と考えてください。ドメインは住所です。じゃあ、何の住所なのかというと、サーバーの住所です。nishikiout.ml でどのサーバーにアクセスすれば良いのかを指定し。それ以降はファイルとファイルの場所です。

/about/nkiib.html

の場合、nishikiout.mlaboutというフォルダの中にある nkiib.html というファイルにアクセスされます。

で、これをなぜ理解しないといけないかというと、Webページを作成し、アップロードするとき、どこにアップロードすればいいのかわからなくなるためです。

index.html

全てのファイルにおいて、index.htmlだけは特別な働きをします。

nishikiout.ml/index.html

のように、index.htmlを書くことでアクセスすることもできますが、このindexが入ったファイルのみ、index.htmlの記述を省略できます。どういうことかというと、わざわざnishikiout.ml/index.htmlとかがなくとも、nishikiout.mlでこのindex.htmlにアクセスすることができます。

運営

とりあえず今回は「ブログ」ではなく、1からサイトを作るという定でいきます。

で、ドメインは別に取得してもしなくても、今はレンタルサーバーを借りるとサブドメインがついてきますから。というか、レンタルサーバーを借りたらドメインもついてくるところもありますよね。

では、レンタルサーバーとは何でしょうか。

DropboxやGoogleDriveをサーバーとして使えない理由

レンタルサーバー。無料だと、やはり1GBや2GBなど少なめなケースが多いですよね。オンラインドライブなら5GBとか、50GBとかあるのに。

これには訳があるんです。

オンラインドライブは、自分が見れれば良い。という感じなんです。なので基本的には「自分(と自分が認証したメンバー)が見れれば良いプライベートな空間」です。しかし、サーバーは他人にも公開することがあるんですね。

でも実際にはこれは企業の戦略ですよね。

オンラインドライブは、言って仕舞えば個人でも外付けのハードディスクを購入すれば別に必要がないんです。しかし、サーバーは運用にクソ手間がかかる上金もかかる。それは、自分で運用するより企業のサーバーを借りた方が金も手間もかかりませんから、需要が高まります。企業的には、これを使って金儲けがしたいんでしょうね。私でもそうします。

次回→HTMLを書いていこう!