Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

【検証】10年前のPCでマイクラを録画しながらプレイはまともに出来るのか 〜マイクラPCのススメ

錦です。

今回はサブPCのお話。

私のサブPCこと、Gateway fx7028j(だったかな)は、もう既に購入から10年以上経つPCです。ただ未だに愛用している私は今回、この10年前のPCでマイクラを録画しながら楽しむことができるのか!ということが検証したかったわけで。やってみました。

スペック

おそらく、ゲームに関わるスペックはこんな感じかな。ソフト的にはこんな感じです。GPUは当初GT 8800だったのを付け替えています。

  • Windows 10 Pro 1909
  • Minecraft JE 1.12.2
  • Forge バージョン忘れた
  • Optifine 最新のやつ
  • M9d 計71mod(大規模工業Mod含む)
  • Java 8

RAMは6GB割り当てています。

設定はこんな感じ

  • 処理方法:処理優先
  • 描画距離:5チャンク
  • テクスチャ:デフォルト
  • 難易度:ピースフル(敵mobは湧かない)

録画に使ったのは、GeForceに付属のGeForce Experience。単純に録画するならこれが一番軽い。

結果

結果から言うと、常時30FPSは超える感じ。ただ、ラグや、録画データの音ズレが気になりました。一応、このワールド、EnderIOとかIC2とかの機械をかなりの量置いているのである程度重いはずですが(拠点の近くの山を整地したつもりですがギリギリ処理範囲から離れてたっぽい)。

倍速にしています(等速は準備出来次第公開します)。

録画時点でのCPU使用率は100%くらい。GPUは3D/Copyでかなり処理能力を使用していたようです。

メモリですが、すくなくとも、マイクラ自体は3GB使うか使わないかくらい。

途中でミニマップをオフにしたのは、ミニマップで洞窟、外のマップを切り替えた時にマイクラがラグくなるためです。これは、録画関係なくです。

録画ソフトを変えるのは無理

そして、GeForce Experience以外にも試したのがOpen Broadcast Software(OBS)と、Loilo、ゲームバー。

これらは、まともに録画できませんでした。設定が悪いのかもしれませんが、ゲームプレイ自体に問題はなく、録画ファイルで映像が収録できていない、音ズレが酷い、音が撮れてないという問題に直面しました。

この問題はおそらく、処理能力不足が故に発生してるように見えたので、10年前の構成じゃ難しいかも知れません。ここら辺の処理はGPUよりもCPUの処理が求められるのかと思います。

当時のIntel CPUには、ハードウェアエンコーダは非搭載ですから、こういう処理には適していないのかも。ここは処理不足ですかね。

配信となれば変わる

今回は実践しませんでしたがライブ配信になれば話は変わるかもしれません。

ただ、前にこのPCで、シェーダー、いわゆる影modを適用した状態で、OBSを使ってYouTubeライブしたことがあるのですが、限界。10FPSくらいしか出ないどころか相当ラグい。まともにプレイは不可能でした。

これが、シェーダー抜きとなれば話は変わるかもしれません。

GPUの向き不向き

一部の方は分かると思いますが、基本的にゲームというのはDirect Xで動作します。PUBGとか、フォートナイトがいい例ですね。そして、GeForceは、Direct Xに最適化されてまして、OpenGLというもうひとつのAPIの処理は弱点です。

イクラはゲームですが、シミュレーションやCGの性質もあり、OpenGLで動作しています。そのため、GeForceからすると若干不向きです。

イクラPCのススメ

では、マイクラを快適にプレイするには、最低どのラインのPCが良いのか。

公式には以下が最低条件になっています。

基本的には、GPUの性能が求められるため、私の環境のようにCPUが最低条件以下であってもGPUによっては、快適にプレイすること自体は可能です。

前述の通り、Minecraftはゲームの中でも特殊でDirectXではなく、OpenGLで動作しています。そのため、GPUに向き不向きが発生しますが気にしなくてもいいです。ただ、性能あたりの快適さはOpenGL向けのGPUの方が高いです。ここで押えて欲しいのは性能の良さ=価格では無いということ。

OpenGLはどちらかと言うと業務用で、コンシューマー向けではなく、ワークステーションなどの業務用PC向けのGPUで最適化されてます。例をあげればQuadroRadeon Proです。これらのGPUは、ローエンドでも価格が高い場合がおおいので、ジャンクとかで良い奴あればいいなぁ。くらいに思っておけばいいと思います。なのでマイクラ以外のこともしたいとなれば、GeForceRadeon RXを購入することをオススメします。

イクラ自体、そこまで凝ったことをしなければ軽量のゲームですのでそこまで古いのでなければdGPUを搭載しておけば快適に遊ぶことが出来ます。

私のサブPCのように3世代前のGeForce 700シリーズのローエンド帯でも影modを入れて遊ぶことが出来るくらいなのですから。ただ、安定性や超遠距離描画の話になってくるとGTX 1060くらいは欲しいですね。最近であればRX 5500やGTX 1650が、4万円台でラインナップされている他、中古のGTX 1080Tiが6万くらいで売られてたりするので、そういうのを使うことをおすすめします。

CPUですが、マイクラと並行してなにか行う場合は、コア数を重視した方がいいと思いますが、8コア以上に増やす必要は無いです。32コアや64コアというCPUがありますが、あれらはコアごとの性能は落ちますので、マイクラなどのシングルスレッドの性能が求められるものや、そこまでコア数が重視されないゲームならば、コア数は邪魔。8コアくらいで、コア事のクロックをあげる方がいいと思います。

そして、RAMも、並行して別のことするなら16GBは欲しい。で、並行して何もしないとしても8GBは必要です。Windows 10君はメモリを爆食いするOSですので。

もし、RAMの増設はできない状態で、でもマイクラWikiとか見ながらプレイしたいと思われる方は、Opera GXというブラウザを使ってみてください。Opera GXには、ゲーミングに向けた色んな機能が含まれており、その中にはCPU/RAMの使用制限を設定できる機能があります。なので、ブラウザがRAMを食いに食いまくってマイクラが使えるRAMが少ない!ってなることを防いでくれます。

Opera GX | Gaming Browser | Opera

Windowsの場合はこんな感じです。


Macの場合は、Appleによりほぼ構成が決められているので、あまり気にすることは無いかと。Minecraftをするならば以下のMacがいいかと。

これくらい。一応、MacBook AirMacBook Pro 13インチでもプレイできますが、dGPUを搭載していないのでその点は注意してください。シェーダーを動かしたり、Modもりもりにしたり、凝ったことをしなければ、これらのMacでも十分です。

また、eGPUという手がありますが、あれは、いくら高性能でも帯域がPCIe x4の速度しか出ませんので、ゲームとかには正直不向きです。

iMac Pro/Mac Proは、コア数の話になりますが、快適にプレイすることは可能でしょう。Macの場合、割とコアの使われ方がハッキリしているのであまり心配する必要ないかと。

Macでは、基本的にMetalというAPIで動作するためあまりOpenGLがどうとかはありません。というか、そもそもMacに使われるGPUは基本OpenGL向けなのでマイクラには最適です。

といった感じ。マイクラの場合、そこまで性能が悪くなければどんなパソコンでも遊べます。また、動くかな?と思うのであれば、購入を決めていたとしても、一度マイクラの体験版で遊ぶことをおすすめします。

イクラの購入方法を聞かれますが、クレジットカードでの販売もありますが、いくつかの店舗ではプリペイドカードが販売されています。クレジットカードを持っていない方や、ネットでクレジットカードを使うのが怖いという方は、プリペイドカードを購入することをオススメします。

長い文章お付き合いありがとうございました。