Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

2021年のiPhoneはUSB TypeCどころかLightningを搭載せず、物理ポートが完全に廃止されるとの予測

f:id:doskokimeil127-dosd:20191207005520p:plain

錦です。

Ming-Chi Kuo氏のレポートの続きです。iPhone 7でイヤフォンジャックが廃止されて以降、Appleはワイヤレス技術に関して、複数の特許を取得したり、それに関連する技術に対応したりとLightning廃止の動きが続いてきました。Kuo氏は、この動きについて2021年発売のiPhoneでは、これが完全にワイヤレスに切り替わり、充電・データ転送もワイヤレスに変わると予想しています。

USB TypeCへの切り替え

iPad Pro 2018がUSB TypeCに対応したことにより、この並がiPhoneにも押しよせ、物理ポートがLightningからUSB TypeCに変わるとの予測がありましたが、iPhone 11シリーズは依然としてLightning接続で、現状iOSバイスでUSB TypeCに対応しているのはiPad Proのみです。

ただ、iPad ProがUSB TypeCに対応したことから、希望が見えてきたように見えましたが、ここに来てまさかの物理ポート廃止説が浮上しました。実際、iPhone 8/X以降、Qi企画によるワイヤレス充電が可能になっています。

完全ワイヤレスが意味するもの

Kuo氏は、2021年発売のiPhoneの内、ハイエンドモデルがこの廃止になるものとしており、ローエンドには引き続きLightningが採用されていきます(ローエンドに関しては後述)。

しかし、ワイヤレスに変わるとなるといくつかの課題が存在します。まず、急速充電が不可能になるということ。現在iOSでは、安全のためかQi充電は最大7.5Wに制限されています。優先の場合、仕様上18Wまでサポートされています。そこから導き出される2つ目の課題は、ハードウェアの省電力化です。確かに、5Wでも現在事足りますので最大7.5Wでも一応は大丈夫でしょうが、急速充電がない以上、急速充電が無い代わりに消費電力を抑える必要があります。これは、並行して開発される5nm/3nmの開発に期待です。

ワイヤレステクノロジーは、データ転送こそ有線に追いついてきたものの、給電技術はまだ追いついていないところがあります。Qiだけでは対応しきれないとなると、、独自規格?

次のページ

https://nishikiout.hatenablog.com/entry/2021-iphone-se2-plus-1912nishikiout.hatenablog.com