Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

次期iPhone SEはやはり2022年前半に登場 ~ 5G対応とプロセッサの強化・TouchIDとホームボタンは継続

f:id:doskokimeil127-dosd:20210302175246p:plain

錦です。

前回に引き続いてMacRumorsが取り上げているMing-Chi Kuo氏のレポートです。今回はiPhone SEの話。

登場時期

iPhone SEについてはおおくの予想は含まれていません。

Appleは2022年の上半期にiPhone SEをリリースするとのことです。

デザインは変わらず

現行のiPhone SEiPhone 8のデザインを多く踏襲していますが、そこからは変わらない模様です。ただ、個人的には後述の5G対応のこともあって若干のアンテナの配置が変わるかもしれないかなとは思っているのですが、そもそもミリ波に対応しないと4Gアンテナと配置は対して変わらないのかもしれません。

デザインが変わらないということは引き続きホームボタンとそこに埋め込まれているTouchIDという構成が変わらないということを意味しており、以前から噂されているiPhone 12シリーズのようなデザインでは無いほか、FaceIDもないようです。iPad Airのような電源ボタンに埋め込まれているTouchIDが搭載されるという噂についてですが、同氏は 導入することによってユーザー体験は大幅に向上するとしていますが、採用するタイミングは見えないとしています。

個人的な感想としては、iPhoneフラグシップシリーズにFaceIDとTouchIDの両方が搭載されてくれるのが一番ありがたいのですが。あくまでも妄想ですね。

5Gに対応し性能向上

そして、iPhone SEの大きな変更点は5Gに対応することと、パフォーマンスの向上です。現行のiPhone SEiPhone 11と同じApple A13 Bionicを搭載しており、発売時点では最新のSoCを搭載していませす。このことを考えると、2022年に登場するならばiPhone 13と同じApple A15のようなチップが最も妥当だと見られますが詳しいことはわかりません。


5Gに対応することを見るに、モデムチップはSnapdragon X60になるのでしょうが、正直なところX55とX60の何が違うかがわかりません。プロセスルールは7nmと5nmで異なっているので、電力効率や発熱量が小さくなっていると考えることができますが詳しいことは不明。5Gに対応する事によって5万円台以上に値上がりしてしまうのが怖いですが、そこはデザインの流用などで設計を簡素化して価格に還元してくれるのは願うのみです。