Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

京阪電鉄、9月25日にダイヤ変更 ~ 特急運用が減りプレミアムカーが快速急行でも利用可能に

f:id:doskokimeil127-dosd:20210711112156p:plain

錦です。

京阪電気鉄道は8日、今年9月25日にダイヤ変更を控えていることを発表し、その概要を明らかにしました。

ダイヤ改正

今回、ダイヤ改正が行われるのは京阪全路線で、新型コロナウイルスの影響と、夜間保守の時間確保を理由に大幅な減便が行われています。ただ、快速急行プレミアムカー充当など嬉しい部分も合わせてメリット・デメリットの療法を兼ね備えているのでご紹介します。

京阪線

まずは京阪線京阪本線中之島線鴨東線交野線宇治線)から。

大幅な減便

このダイヤ改正では、運行ダイヤの見直しが行われています。それには減便も含まれるわけですが。

始発・支線 現行 変更後
淀屋橋 特急 6本
準急 6本
特急 4本
快速急行 2本
準急 2本
中之島駅 普通 6本 普通 4本
出町柳駅 特急 6本
準急 6本
特急 4本
快速急行 2本
準急 2本
交野線宇治線 普通 6本 普通 4本

こちらの表は、10時台~15時台の本数です。

減便ですが、特に、10時台~15時台頃の本数が淀屋橋発が毎時 特急と準急合わせて12本だったのが、特急4本、快速急行2本、準急4本の計10本に減便されます。特急に話を絞れば、2本減便で快速急行に置き換えということになりますね。運行パターンとしては特急準急特急準急快急準急特急準急特急・・・みたいな感じでしょうか

快速急行と特急の停車駅の違いですが、特急停車駅(淀屋橋・北浜・天満橋・京橋・枚方市・樟葉・中書島丹波橋・七条・祇園四条・三条・出町柳)に加えて、快速急行は、守口市寝屋川市・香里園に停車するという違いがあります。

支線(宇治線交野線)は日中毎時6本が4本に減便となります。

朝ラッシュの時間帯の電車ですが、平日7時台・8時台に京橋駅に到着する大阪方面の列車の運転本数を63本から58本へ減便するとのこと。ついでラッシュ時間帯以降の電車ですが、各列車種別ごとの運転間隔が17~20時台が10分から12分へ、21時台は変わらず12分、22時台は12分から15分へそれぞれ変更となります。

始発の変更

淀屋橋駅と中之島駅を発車する始発の列車の時刻が変更となり、中之島駅は5:12から5:00に12分繰り上げになるものの、淀屋橋駅は5:04から5:33に29分繰り下げられるので注意です。

有料シート・ダイヤ

今回、日中のダイヤが特急が2本玄牝された新たに快速急行が日中にも新設されましたが、このダイヤ改正より快速急行でも3000系と8000系に組み込まれている有料シート「プレミアムカー」を利用できるようになりました。これはすなわち守口市駅寝屋川市駅香里園駅からプレミアムカーに乗れるというわけですね!!

また、有料列車「ライナー」が増発され、朝は、出町柳発・三条発・樟葉発・枚方市発がそれぞれ1本ずつの計4本なのが、新たに樟葉初が増発され合計5本になります。夕は、淀屋橋発が2本から4本に増発されています。

最終列車

最終列車を最大20分程度くあげるとのこと。淀屋橋で最終 萱島ゆき普通が0:22から0:02発に20分繰り上げ、中之島駅では0:08から23:50に繰り上げられます。

f:id:doskokimeil127-dosd:20210711130727p:plain
最終列車の変化(網掛けは4月30日から運行されていない列車)

大津線

大津線では、石山坂本線でのみ変更があります。

運転区間

現行では、昼間に石山寺~坂本比叡山口を10分間隔で運行していますが、ダイヤ変更後は「石山寺~坂本比叡山口」と「石山寺近江神宮前」を10分ごとに交互に運転します。つまり、近江神宮前~坂本比叡山口では20分間隔の運転となり減便となっています。

学休期ダイヤ

また、石山坂本線において、沿線の学校が休みとなる春・夏・冬季の平日の7時台~9時台の運転本数を減便するとのこと。実施時期は今年冬からです。

関連リンク