Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

Intel、第12世代「Alder Lake」を大量に投入し拡充 〜 i5-12400などの非Kの「Alder Lake-S」や、i9-12900HKなどの「Alder Lake-H」「Alder Lake-P」「Alder Lake-U」がついに登場

f:id:doskokimeil127-dosd:20220105110726p:plain

錦です。

IntelはCESで第12世代Coreとなる「Alder Lake」を大量に投入しました。

拡充されたラインナップ

拡充されたのは第12世代Alder Lakeプロセッサで、11月の時点で「i9-12900K」「i7-12700K」「i5-12600K」とそのFモデル、Intel Z690チップセットを投入していました。

今回拡充されたのは、その残りのデスクトップ向け「Alder Lake-S」と、ハイエンドラップトップ向け「Alder Lake-H」、ビジネスラップトップ向けの「Alder Lake-P」、薄型ラップトップ向け「Alder Lake-U」の4ラインアップです。

共通する部分では、CPUのアーキテクチャにPコアで「Golden Cove」、Eコアで「Gracemont」をそれぞれ採用しており、プロセスルールはIntel 7(旧Intel 10nm Enhanced SuperFin )となっています。

Alder Lake-S

まずはデスクトップ向けから。

今回投入されたのはアンロックモデルではないモデルで、ミドル・エントリクラスでは初めてとなります。

CPU
Pコア
CPU
Eコア
コア/
スレッド
Pコア
ベース
TBMT 3.0 Pコア
ブースト
Eコア
ベース
Eコア
ブースト
L2
キャッシュ
L3
キャッシュ
PBP
(TDP/PL1)
MTP
(PL2)
iGPU 価格
i9-12900 8 8 16C/24T 2.4GHz 5.1GHz 5.0GHz 1.8GHz 3.8GHz 14MB 30MB 65W 202W UHD 770 $489.00
i9-12900F 8 8 16C/24T 2.4GHz 5.1GHz 5.0GHz 1.8GHz 3.8GHz 14MB 30MB 65W 202W 非搭載 $464.00
i9-12900T 8 8 16C/24T 1.4GHz 4.9GHz 4.8GHz 1.0GHz 3.6GHz 14MB 30MB 35W 106W UHD 770 $489.00
i7-12700 8 4 12C/20T 2.1GHz 4.9GHz 4.8GHz 1.6GHz 3.6GHz 12MB 25MB 65W 180W UHD 770 $339.00
i7-12700F 8 4 12C/20T 2.1GHz 4.9GHz 4.8GHz 1.6GHz 3.6GHz 12MB 25MB 65W 180W 非搭載 $314.00
i7-12700T 8 4 12C/20T 1.4GHz 4.7GHz 4.6GHz 1.0GHz 3.4GHz 12MB 25MB 35W 99W UHD 770 $339.00
i5-12600 6 0 6C/12T 3.3GHz 4.8GHz 非搭載 非搭載 7.5MB 18MB 65W 117W UHD770 $223.00
i5-12600T 6 0 6C/12T 2.1GHz 4.6GHz 非搭載 非搭載 7.5MB 18MB 35W 74W UHD770 $223.00
i5-12500 6 0 6C/12T 3.0GHz 4.4GHz 非搭載 非搭載 7.5MB 18MB 65W 117W UHD770 $202.00
i5-12500T 6 0 6C/12T 2.0GHz 4.4GHz 非搭載 非搭載 7.5MB 18MB 35W 74W UHD770 $202.00
i5-12400 6 0 6C/12T 2.5GHz 4.4GHz 非搭載 非搭載 7.5MB 18MB 65W 117W UHD 730 $192.00
i5-12400F 6 0 6C/12T 2.5GHz 4.4GHz 非搭載 非搭載 7.5MB 18MB 65W 117W 非搭載 $167.00
i5-12400T 6 0 6C/12T 1.8GHz 4.2GHz 非搭載 非搭載 7.5MB 18MB 35W 74W UHD 730 $192.00
i3-12300 4 0 4C/8T 3.5GHz 4.4GHz 非搭載 非搭載 7.5MB 12MB 60W 89W UHD 730 $143.00
i3-12300T 4 0 4C/8T 2.3GHz 4.2GHz 非搭載 非搭載 5MB 12MB 35W 69W UHD 730 $143.00
i3-12100 4 0 4C/8T 3.3GHz 4.3GHz 非搭載 非搭載 5MB 12MB 60W 89W UHD 730 $122.00
i3-12100F 4 0 4C/8T 3.3GHz 4.3GHz 非搭載 非搭載 5MB 12MB 58W 89W 非搭載 $97.00
i3-12100T 4 0 4C/8T 2.2GHz 4.1GHz 非搭載 非搭載 5MB 12MB 35W 69W UHD 730 $122.00
Pen G7400 2 0 2C/4T 3.7GHz 非搭載 非搭載 6MB 6MB 46W UHD 710 $64.00
Pen G7400T 2 0 2C/4T 3.1GHz 非搭載 非搭載 6MB 6MB 35W UHD 710 $64.00
Cel G6900 2 0 2C/4T 3.4GHz 非搭載 非搭載 3MB 4MB 46W UHD 710 $42.00
Cel G6900T 2 0 2C/4T 2.8GHz 非搭載 非搭載 3MB 4MB 35W UHD 710 $42.00

CPUから伸びるPCIeレーンは20レーン。すべてがPCIe 5.0だったっけ(12だった気がする)。

i5-12600以下にはEコアは搭載されておらず、Rocket Lakeのように普通にCore系統のCPUとなっています。

そして消費電力ですが、これまでのTDPやPL1に当たるProcessor Base Powerは、無印が65Wあるいは60W、Tが35Wになっており、一部のCore i3で前世代よりPL1が下がっています。一方、PL2に当たるMaximum Turbo Power(MTP)は最大202Wとなっています。16コアで202W、、普通に効率いいんじゃ?

チップセット

また、それに加えてZ690より下位のチップセットも発表されました。

違いをまとめるとこんなかんじ。

Z690 H670 B660 H610
メモリチャネル 2 2 2 1
PCIe 4.0レーン 12 12 6 0
PCIe 3.0レーン 16 12 8 8
SATA 8 8 4 4
DMI 4.0 x8 4.0 x8 4.0 x4 4.0 x4
USB 2.0 14 14 12 10
USB 3.2 Gen 2x2 4 2 2
USB 3.2 Gen 2 10 4 4 2
USB 3.2 Gen 1 10 8 6 4

これで、第12世代を安くこぅせいできるようになりましたね!RTX 3050も出たことだしそろそろ組もうかなぁ・・。

モバイル向け

モバイル向けはH/P/Uの3ラインアップが展開されます。Tiger LakeのようにcTDPでわかりにくくなっているわけではなく、第7世代までのように比較的わかりやすい製品名になっています。消費電力帯はHが45W、Pが28W、Uが15Wと9W帯になっています。旧Tiger Lake H35の後継は今回は投入されませんでした(多分Pが兼任するのでしょう)。

Core H

モバイル向けはすべてEコアが有効になっています。それはハイエンドラインナップも同じで、電力効率の向上によってバッテリー駆動時間も改善していると見られます。ではモデルを見ていきましょう。

H Pコア Eコア コア
スレッド
ベース
クロック
ブースト
クロック
Eコア
ベース
クロック
Eコア
ブースト
クロック
GPU
EU
GPU
クロック
キャッシュ PBP
(PL1/TDP)
MTP
(PL2)
i9-12900HK 6 8 14C/20T 2.5GHz 5.0GHz 1.8GHz 3.8GHz 96 1.45GHz 24MB 45W 115W
i9-12900H 6 8 14C/20T 2.5GHz 5.0GHz 1.8GHz 3.8GHz 96 1.45GHz 24MB 45W 115W
i7-12800H 6 8 14C/20T 2.4GHz 4.8GHz 1.8GHz 3.7GHz 96 1.4GHz 24MB 45W 115W
i7-12700H 6 8 14C/20T 2.3GHz 4.7GHz 1.7GHz 3.5GHz 96 1.4GHz 24MB 45W 115W
i7-12650H 6 4 10C/16T 2.3GHz 4.7GHz 1.7GHz 3.5GHz 64 1.4GHz 24MB 45W 115W
i5-12600H 4 8 12C/16T 2.7GHz 4.5GHz 2.0GHz 3.3GHz 80 1.4GHz 18MB 45W 95W
i5-12500H 4 8 12C/16T 2.5GHz 4.5GHz 1.8GHz 3.3GHz 80 1.8GHz 18MB 45W 95W
i5-12450H 4 4 8C/12T 2.0GHz 4.4GHz 1.5GHz 3.3GHz 48 1.5GHz 12MB 45W 95W

こちらも、MTPが明らかになっているので、最大消費電力もわかります。最上位のCore i9-12900HKは115Wとなっており、CPU+dGPUでだいたい200W〜250Wくらいのデバイス消費電力になるんじゃないでしょうか。

あと、気になる点としては、Tiger LakeではこのグレードのCPUになるとiGPUの性能はかなり落とされていた印象があるのですが、実際には48〜96EUと高性能に搭載しています。

対応する機能をまとめます。

  • eDP 1.4b
  • MIPI DSI 2.0 / HDMI 2.0
  • PCIe 4.0 x8
  • PCIe 3.0 x12
  • Wi-Fi 6E
  • 最大4ポートのThunderbolt 4
  • USB 2 10ポート
  • USB 3 4ポート
  • SATA 3.0 x2
  • LPDDR5-5200 / LPDDR4x-4267 / DDR5- 4800 / DDR4-3200

ちなみに、現状、数字だけ見たときの最強モバイル向けCPU/SoCはApple M1 Maxでしたが、Alder Lake-Hの登場によってCore i9-12900HKが世界最速になります。

Core P

続いて、末尾Pのモデルを扱います。

P Pコア Eコア コア
スレッド
ベース
クロック
ブースト
クロック
Eコア
ベース
クロック
Eコア
ブースト
クロック
GPU
EU
GPU
クロック
キャッシュ PBP
(PL1/TDP)
MTP
(PL2)
i7-1280P 6 8 14C/20T 1.8GHz 4.8GHz 1.3GHz 3.6GHz 96 1.45GHz 24MB 28W 64W
i7-1270P 4 8 12C/16T 2.2GHz 4.8GHz 1.6GHz 3.5GHz 96 1.4GHz 18MB 28W 64W
i7-1260P 4 8 12C/16T 2.1GHz 4.7GHz 1.5GHz 3.4GHz 96 1.4GHz 18MB 28W 64W
i5-1250P 4 8 12C/16T 1.7GHz 4.4GHz 1.2GHz 3.3GHz 80 1.4GHz 12MB 28W 64W
i5-1240P 4 8 12C/16T 1.7GHz 4.4GHz 1.2GHz 3.3GHz 80 1.3GHz 12MB 28W 64W
i3-1220P 2 8 10C/12T 1.5GHz 4.4GHz 1.1GHz 3.3GHz 64 1.1GHz 12MB 28W 64W

このラインナップはCore i7-1185G7などのTiger Lake UP3及びH35の実質的な後継です。ただ、Tiger LakeのようにcTDPでクロックを調節できるという機能は廃止されたようですね。

PBPは28W帯。これは、ビジネスノート向けのラインアップになるわけですね。コア数は最大6C8c20Tで、前世代が4C8Tだったことを踏まえても大幅なコア数の増加になります。特にPコアのみで比較しても6コアに到達する10nmモバイル向けの28W帯CPUはこれが初めてですね(Core i7-10610Uとかそういやおったな)。

あと、全てのSKUでEコアが8コアになっています。これは効率をかなり重視している証拠となります。ただ、i5以上は4コアのPコアがあるので少なくともこれまでのCPUよりかは遥かに快適に作業をすすめることができるでしょう。

Core U

Uを末尾に関するCPUはこれまで15Wと28Wでしたが、Alder Lake-Uでは15W帯と9W帯に変更されています。つまりこれまでのYだった部分をUにしているわけですね。じゃあPとUとYで分ければよかったのでは・・・?

まずはSKUを見ていきましょう。まずはU15W帯から。

U Pコア Eコア コア
スレッド
ベース
クロック
ブースト
クロック
Eコア
ベース
クロック
Eコア
ブースト
クロック
GPU
EU
GPU
クロック
キャッシュ PBP
(PL1/TDP)
MTP
(PL2)
i7-1265U 2 8 10C/12T 1.8GHz 4.8GHz 1.2GHz 3.6GHz 96 1.25GHz 12MB 15W 55W
i7-1255U 2 8 10C/12T 1.7GHz 4.7GHz 1.2GHz 3.5GHz 96 1.25GHz 12MB 15W 55W
i5-1245U 2 8 10C/12T 1.6GHz 4.4GHz 1.2GHz 3.4GHz 80 1.2GHz 12MB 15W 55W
i3-1235U 2 8 10C/12T 1.3GHz 4.4GHz 0.9GHz 3.3GHz 80 1.20GHz 12MB 15W 55W
i3-1215U 2 4 6C/8T 1.2GHz 4.4GHz 0.9GHz 3.3GHz 64 1.10GHz 10MB 15W 55W
Pen 8505 1 4 5C6T 1.2GHz 4.4GHz 0.9GHz 3.3GHz 48 1.1GHz 8MB 15W 55W
Cel 7305 1 4 5C6T 1.1GHz 0.9GHz 48 1.10GHz 8MB 15W 55W

この電力帯まで来るとさすがにPコアの数は減ります。最大消費電力も55Wと薄型かつファンレスモデルでも対応できるくらいの消費電力になっています。

PentiumCeleronは実質的にLakefieldの後継みたいになってますしね・・・。

U9 Pコア Eコア コア
スレッド
ベース
クロック
ブースト
クロック
Eコア
ベース
クロック
Eコア
ブースト
クロック
GPU
EU
GPU
クロック
キャッシュ PBP
(PL1/TDP)
MTP
(PL2)
i7-1260U 2 8 10C/12T 1.1GHz 4.7GHz 0.8GHz 3.6GHz 96 0.95GHz 12MB 9W 29W
i7-1250U 2 8 10C/12T 1.1GHz 4.7GHz 0.8GHz 3.5GHz 96 0.95GHz 12MB 9W 29W
i5-1240U 2 8 10C/12T 1.1GHz 4.4GHz 0.8GHz 3.4GHz 80 0.9GHz 12MB 9W 29W
i3-1230U 2 8 10C/12T 1.0GHz 4.4GHz 0.7GHz 3.3GHz 80 0.85GHz 12MB 9W 29W
i3-1210U 2 4 6C/8T 1.0GHz 4.4GHz 0.7GHz 3.3GHz 64 0.85GHz 10MB 9W 29W
Pen 8500 1 4 5C6T 1.0GHz 4.4GHz 0.7GHz 3.3GHz 48 0.8GHz 8MB 9W 29W
Cel 7300 1 4 5C6T 1.0GHz 0.7GHz 48 0.80GHz 8MB 9W 29W

そして9W帯。コア構成は15W帯と全く変わらず。変わった点はクロックと消費電力。最大消費電力からわかるようにこのCPU帯は基本的に超薄型モバイル、タブレット向けのCPUです。

登場時期

登場時期はすべて今四半期中。特に今年中にはフォルダブルデバイスなどもIntel CPUを搭載して登場するとしています。

Core P/UはWindowsの他ChormeOSにも提供されます。

関連リンク