Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

RDNA 3のハイエンドダイ「Navi 31」は、384bitのメモリバスとなる

錦です。

Kepler氏が、Linuxのコードから次期AMDGPUアーキテクチャ「RDNA 3」の最上位ダイ「Navi 31」の情報を発見したとツイートしています。

6つのMCD

Linuxの当該パッチから見つかったのは、MCD_INSTANCE_NUMと呼ばれる行であり、MCDとは「Memory Complex Die」を意味しているとのこと。Navi 31にはこのMCDが6つ搭載されているとのことで、1MCDがあたり64bit、64bit*6で384bitのメモリバス幅になるとのことです。

現行のRDNA 2最上位「Radeon RX 6950 XT」等に搭載されるNavi 21は、256bitであるため1.5倍のメモリバスとなります。メモリクロックについては明らかではありませんが、16Gbpsの場合は768GB/s、18Gbpsの場合は864GB/sの帯域幅となります。

GeForce RTX 40がどのレベルの帯域を備えているかはわかりませんが、おそらく1TB/sは超えてくると見られるためRDNA 3はまだGeForceには勝てないでしょうけど、それでも十分すぎる帯域を持つことになります。また、RDNA 3には更にInfinity Cacheを搭載しているのでその差は更にうまるのではないでしょうか。

キャッシュについては、MCDがに32MBのキャッシュとともに、3D V-Cacheが搭載されていればさらに32MB上乗せされます。よって、32MB26で最大384MBのキャッシュが搭載されるとのことです。

ちなみに、ダイ間通信はTSMCのCoWoSを利用するとのことで最大帯域は4TB/s。AppleのUltra Fusionと同様に技術を採用しています。

関連リンク