Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

Intel、Eコアの「Gracemont」だけで構成されたプロセッサ「Alder Lake-N」シリーズを正式に発表 〜 旧PentiumとCeleronが名前を変えてアップデート

出典;Intel

錦です。

Intelは「Alder Lake-N」シリーズを正式に発表しました。

Alder Lake-N

Alder Lake-Nは、Alder LakeとRaptor LakeのEコアに採用されている「Gracemont」だけで構成されたプロセッサラインナップであり、Jasper Lakeの実質的な後継となります。つまり超簡潔に言うとAtom系統のプロセッサです。

コア/スレッド ブースト
クロック
L3キャッシュ iGPU
EU
iGPU
最大クロック
TDP
i3-N305 8E/8T 3.8GHz 6MB 32 1.25GHz 15W
i3-N300 8E/8T 3.8GHz 6MB 32 1.25GHz 7W
N200 4E/4T 3.7GHz 6MB 32 0.75GHz 6W
N100 4E/4T 3.4GHz 6MB 24 0.75GHz 6W

Intelは今年移行、特にモバイル向けプロセッサでPentiumCeleronのブランドを廃止し、Intel Processorという名前に統一することを明らかにしています。そのため、今回のプロセッサはPentiumCeleronという名前ではなく、Core i3とNを頭につけたIntel Processorとして発表されています。同様にPentium Goldのグレードとして登場したCPUは、Intel Processor U330として登場しています。

IntelAtom系統のプロセッサにCoreブランドをつけるのはLakefieldぶりで、Core系統のアーキテクチャが全く採用されてないにもかかわらずCoreブランドを冠するのは初めてです。

Gracemontは、Alder Lakeに対応させるため、命令の拡張が行われており、VNNIやAVXへの対応も追加されているほか、AV1デコードのサポート、GPUの刷新、Wi-FI 6Eへの対応など、Atomらしからぬ豪華仕様となっています。また、Alder Lakeの一部をそのまま流用しているため、プロセスルールもAlder Lakeと同じIntel 7となっています。

この様に、GracemontはTremontから大幅にアップデートされているため、Pentium Silver N6000(4C/1.1~2.2GHz)とのCrossMarkの性能で、N200が28%、N305が42%高速であるとしています。

主なターゲットとしてはエントリ向けのPCでWindowsの他Chromebookにも採用するシステムもあるそうです。

関連リンク