Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

国内に置けるブラウザ戦争、なぜかアンチFirefoxの波が生まれてしまう 〜 PayPay銀行に続きNHKがFirefoxを非推奨から非対応に

錦です。

何故か国内でアンチFirefoxの波が生まれています。PayPay銀行に続きNHKが、同局のオンライン動画ストリーミングサービス「NHKプラス」においてFirefoxから視聴できないようにすると発表しました。

Firefox

Firefoxは、ChromeSafariMicrosoft Edgeに継いだ世界第4位のブラウザで、Apple系のOSでしか利用できないSafariを除くと世界三大ブラウザの一角とも言えるブラウザです。

ただ、このブラウザ市場、Chromeが圧倒的なシェアを誇っており、Safariが20%程度のシェアがあるものの、他のブラウザはせいぜい10%に届くか届かないかというレベルとなっており、Firefoxも世界シェアはStatcounterによる調査で4月度は3.41%と低シェアになっています。

その中で、日本国内に於いてはFirefoxをサポート環境から排除する動きが見られます。

まず、GMO参加企業が運営するハンドメイド作品の売買サイト「minne」が2月にサポートを終了。サポート終了以降、Firefoxでは閲覧や動作に支障が生じる可能性がある他、Firefoxに関する問い合わせには回答しないとしています。

その他、AbemaTVはFirefoxをサポートしていないという旨のメッセージが表示されます。

最近話題になったPayPay銀行も3月25日でFirefoxのサポートを終了しています。そして極めつけは、今回のNHKの発表。NHKプラスがFirefoxをもともとの非推奨扱いから、完全に動作しなくなるという扱いに変更になるというものです。

なぜFirefoxなのか

なぜここまでFirefoxがやり玉に挙げられるのか、考えてみました。

まず1つがシェアの低さでしょう。前述の通り、世界シェアにおいて3.41%というシェアしかないFirefoxは、国内においてもそのシェアは非常に低いです。一部にはFirefoxのファンも多いと思いますが、この世は多数主義なので、少ないものは淘汰されていくのです。悲しいですが・・・。

正直なところ、今回挙げているChrome、Edge、SafariFirefoxの中で最も機能が少ないのはSafariなんです。M1 Macが出てから、その最適化度具合でちやほやされているSafariですが、お前動くサイト選ぶからなと言いたい。ただ、ChromeといいEdgeといいSafariといい、サポートされやすい理由があります。

EdgeとSafariはそれぞれWindowsMacのプレインストールブラウザ、つまり何もしていない状態での標準ブラウザです。なので、わざわざChromeなどで環境を整える手間を省けるようにSafariもEdgeもサポートされている事が多いです。また、Safariについては、iPhone/iPadではSafariと同じWebKitをベースにしたブラウザでないとApp Storeに公開できませんので、必然的にSafariのサポートを追加するわけです(ただしサービスによってはネイティブアプリで補完することもある)。

FirefoxLinuxではプレインストールですが、Linuxを使うユーザー自体多いわけではなく、やはり一般用途では、圧倒的シェアを誇るChromeと、OS付属のEdgeとSafariにサポートを集中させるというのは、リソースの面でも最適と判断されるということです。

あと、エンジンの問題もあります。EdgeとChromeは「Chromium」、Safariは「WebKit」、Firefoxは「Gecko」と乱立しています。一応Web標準や、HTML/JSの決まりが大枠としてあるため、基本的にWebサイトはすべてのエンジンと互換性がありますが、ただ、そのサポート具合やセキュリティの仕様や対策法もエンジンによって異なります。最も標準化された機能が多いのはやはりChromiumで、Geckoはそれに次ぐ形になっていると見られており、やはりこの部分でもGeckoが劣っていることになります。あと、ChromeとEdgeは数年前にベースを同じにしたので、Chomeに対応したサイトやサービスは原則Edgeでも動きますし、その逆もあります。

まとめると、シェアの低さ、そして開発ベースでみたときにChomeと共通化できないことからFirefoxをサポート外にする例というのがあるわけです。

ただ、これは私の持論ですが、Firefoxを見捨てては行けないと思っていて、理由はEdgeもChomeもSafariも全部、ベースはオープンソースだけど、ブラウザ自体は企業が作っているという点です。FirefoxMozillaという会社が作ってますが、比較的オープンなブラウザなので残す理由はあります。

関連リンク