Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

PlayStation 5とXbox Series Xのスペック的な比較

f:id:doskokimeil127-dosd:20200317223501p:plain

錦です。

昨日、PlayStation 5の詳細が登場し、次世代ゲーム機の性能資料が出揃いました。今回は、スペック的に比べていきたいと思います。

f:id:doskokimeil127-dosd:20200319114638p:plain

シンプルな仕様ではこのような形になります。この両者は、ともにZen 2 CPUとRDNA 2 GPUを採用するため、CPU・GPUの機能的な大きな違いはなく、どちらかというと性能が重視される形。他にもSSD・RAMについては、互いに技術が注ぎ込まれており、とても面白いものになりました。

パット見た感じ、CPU性能はXbox Series Xのほうが良さそうで、SSD/RAM性能はSonyのほうが良さそうですね。

実際には、この表以外にも、ハードウェアのアクセラレートや、SSDから直でRAMにロードできる仕組みなどが明らかになりました。

特に両社が力を入れているのは、オーディオとSSD

ストレージ技術は、PS4/Xbox One時代から大きく進歩しており、ともにHDDからSSDへの移行であり、その高速転送の技術が注ぎ込まれているのがわかります。Sonyも、SSDの概要説明に1時間のうち30分近い時間をSSDのロードの説明に割いていました*1

また、メモリも一般的なDRAM用途で使われるようなDDR4ではなく、グラフィックス用途で帯域が広い GDDR6メモリが使われているのもあり、高速SSD+高速RAMを利用した、未圧縮ロードの技術も発達しています。

両者の強み

Xbox Series Xの強みは、Windows 10で培ったDirect Xプラットフォームの存在。レイトレーシングも、Direct X Raytracingベースで動作するので、開発自体はWindows 10からの移植で間に合うレベルです。

Sonyの強みは、テレビや同社のオーディオデバイスで培った、オーディオテクノロジー。特に今回は、どんなオーディオデバイスでも3Dに音が聞こえる仕組みというのに挑戦していて、面白い仕組みになっています。

実は、今回のゲームコンソール。性能・機能の向上から論点をずらせな理由があります。

Minecraftやフォートナイトを初めとして、クロスプラットフォームというのが定着しつつあります。クロスプラットフォームは、プレイする環境を選ばないので、より優れたゲームコンソールにプレイヤーが集まります。

音も良ければ性能もいいゲームコンソールにするべく、今回は互いに競争しあっているがよくわかります。

Switch...。さすがにTegraでもCPU性能はAMDの方が上手ですから、そろそろ性能向上版を出して欲しい。

nishikiout.hatenablog.com

nishikiout.hatenablog.com

*1:開発者向けの発表なので、ロードや書き込みに関わる説明が長くなるのは当然です